1/29 これからの部活動について 〜部活動の強制加入問題を考える〜開催のお知らせ
学校で日常的に行われている部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」とされているにもかかわらず、少なくない学校で生徒に参加を「強制」しているという実態が明らかになっています。
平成30年3月にスポーツ庁、12月に文化庁がそれぞれ運動部・文化部の「活動の在り方に関する総合的なガイドライン」を策定し、部活動への参加を強制しないよう、留意しなければならないことが明記されました。それにも関わらず、現在も少なくない学校で部活動への加入が強制され、生徒の自由を不当に侵害している現状があります。例えば岩手県では昨年度150校の中学校のうち部活動が任意加入である学校は60校のみであるという実態が報道されており、このような自治体は岩手県のみに限らないと考えられます。
このような問題意識から日本若者協議会 教育政策委員会では「部活動の強制加入の完全撤廃を求めます!」と題した署名を立ち上げました。
https://chng.it/KpwCcW8qDY
本イベントでは部活動の強制について、そもそも何故部活が強制されている実態があるのかについて部活動の成り立ちから現状までの情報を共有することで部活動そのものについての理解を深め、その上で部活動の強制が何故改善されてこなかったのか、どのようにすれば部活動の強制を撤廃できるのかについて議論し、今後の学校教育における部活動のあり方について考えるイベントを開催します。
■開催概要
企画名:これからの部活動について 〜部活動の強制加入問題を考える〜
日程:2022年1月29日(土)20:00〜21:00
場所:YouTube Live
https://youtu.be/VWAMN2PwAqY
※アーカイブも残します。
主催:日本若者協議会 教育政策委員会
■当日スケジュール:(予告なく変更する可能性がございます)
20:00〜20:05:開会あいさつ
20:05〜20:10:主旨説明
20:10〜20:45:パネルディスカッション
「部活動が強制されている背景」「何故部活動強制を止められないのか」「これからの部活動のあり方」について
登壇者(敬称略):
・内田良(名古屋大学大学院教育発達科学研究科 准教授)
・長沼豊(学習院大学文学部教育学科 教授)
・斉藤ひでみ(高校教諭)
・高校生
モデレーター:日本若者協議会 代表理事 室橋祐貴
20:45〜20:55:参加者からの質疑応答
20:55〜21:00:閉会