Posts by wpmaster

文部科学省に中教審「質の高い教師確保特別部会」における教員志望の学生&現役教員へのヒアリング実施を求める要望書を手交しました

日本若者協議会では、教員の労働環境は、教育を受ける児童生徒や、教員志望の学生に大きな影響を与えることから、労働環境改善に向けて、政府や主要政党、東京都などに対して政策提言などを行ってきました。 現在、議論されている、中央...

11/12 「令和5年度インターネット投票シンポジウム」に登壇します

11月12日、東京都選挙管理委員会が主催する「令和5年度インターネット投票シンポジウム」に、日本若者協議会の室橋祐貴代表理事が登壇します。 開催概要 日時 2023年11月12日(日)14:00~16:30 会場 ワテラ...

11/22 第六回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」開催のお知らせ

11月22日(水)に第六回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」を開催しますので、お知らせします。 日程第六回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」2023年11月22日(水)18:30~20:30 アジェンダ・...

11/20 第五回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」開催のお知らせ

11月20日(月)に第五回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」を開催しますので、お知らせします。 日程第五回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」2023年11月20日(月)18:30~20:30 アジェンダ・...

こども大綱(中間整理)に対するこども若者団体ヒアリングに日本若者協議会が参加しました

現在こども家庭庁でこども大綱の策定が進められていますが、10月20日、こども・若者、子育て当事者等から意見を聴く取組として、こども若者団体へのヒアリングが実施されました。 こども若者団体の一つとして、日本若者協議会が参加...

地球沸騰化の危機!次期エネルギー基本計画を議論する有識者会議に若者を入れてください&気候市民会議を開催してください!署名のお願い

エネルギーの電源構成等を示す「第七次エネルギー基本計画」に向けた議論が来年(2024年)から始まる予定ですが、これまであまり議論に参加できていない層(若者や、再エネ業界など、一般国民)が議論に参加できるよう、若者団体でキ...

「民主主義ユースフェスティバル2023」がマニフェスト大賞優秀賞に選ばれました

マニフェスト大賞実行委員会が主催している(共催:早稲田大学マニフェスト研究所、毎日新聞社)、第18回マニフェスト大賞の「ローカル・マニフェスト大賞<市民・団体の部>」優秀賞に民主主義ユースフェスティバル2023が選出され...

「民主主義ユースフェスティバル2023」がグッドデザイン賞に選ばれました

2023年3月25・26日、日本で初めての「選挙小屋」を含む、民主主義ユースフェスティバル2023を開催しましたが、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2023年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 https:/...

10/24 第四回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」開催のお知らせ

10月24日(火)に第四回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」を開催しますので、お知らせします。 日程第四回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」2023年10月24日(火)18:30~20:30 アジェンダ・...

10/11 第三回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」開催のお知らせ

10月11日(水)に第三回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」を開催しますので、お知らせします。 日程第三回「学校内民主主義の制度化を考える検討会議」2023年10月11日(水)18:30~20:30 アジェンダ・...