「潮2022年9月号」に、日本若者協議会の室橋祐貴代表理事の対談記事が掲載
2022年8月5日発売の「潮2022年9月号」に、日本若者協議会の室橋祐貴代表理事の対談記事を掲載して頂きました。 【対談】「オッサンの壁」を超えて若者と女性の声を永田町へ。佐藤千矢子×室橋祐貴 https://www....
2022年8月5日発売の「潮2022年9月号」に、日本若者協議会の室橋祐貴代表理事の対談記事を掲載して頂きました。 【対談】「オッサンの壁」を超えて若者と女性の声を永田町へ。佐藤千矢子×室橋祐貴 https://www....
日本若者協議会・ジェンダー政策委員会では、2021年夏頃から、政府、主要政党、東京都などに対して、痴漢対策の強化を求めて、政策提言などを行っています。https://youthconference.jp/archives...
8月1日、「こども若者議会の設置」を求める横浜市への要望書を横浜市議会立憲民主党に提出させて頂きました。 要望内容:https://youthconference.jp/wp/wp-content/uploads/202...
8月1日、「こども若者議会の設置」を求める横浜市への要望書を横浜市議会公明党に提出させて頂きました。 要望内容:https://youthconference.jp/wp/wp-content/uploads/2022/...
日本若者協議会の室橋祐貴代表理事が呼びかけ人として参加している、給特法見直しに関する署名活動の中間報告として、7月26日に記者会見を行いました。 教員5,000人が休職!子どもにも影響が…。月100時間もの残業を放置する...
7月22日、「こども若者議会の設置」を求める横浜市への要望書を横浜市議会自由民主党に提出させて頂きました。 要望内容:https://youthconference.jp/wp/wp-content/uploads/20...
こんにちは、日本若者協議会の教育政策委員会です。 私たちは若者の声を政策に反映させるのを目的に、中央省庁や政党と政策提言・協議を行なっています。日本若者協議会では、部活動の強制加入撤廃を求めて、スポーツ庁や埼玉県に対して...
日本若者協議会では、政治を通して社会課題の解決を促進するために、新しい政治メディア「single-issue」を立ち上げました。 ■「single-issue」「政治で社会課題の解決を」をキャッチコピーに、社会課題に各政...
2022年7月1日発売の第三文明「2022年8月号」に、日本若者協議会代表理事・室橋祐貴のインタビュー記事を掲載して頂きました。 若者の声で社会は変えられる 室橋祐貴 https://www.daisanbunmei.c...
7月10日に投開票が予定されている、2022年 第26回参議院議員選挙。 日本若者協議会では、若い世代を中心に、現在国民が重視しているテーマは何かを把握するために、アンケートを実施しました。 インターネット上で回答を募集...
Copyright (c) 2025 一般社団法人日本若者協議会 All Rights Reserved.