10/23 日本若者協議会主催第二回勉強会 「ロビイングとは何か?実践編」
日本若者協議会は、昨年から各政党との政策協議、政策提言を行ってきましたが、今後さらに若者の声を政策に反映できるよう、政策提言の質向上、また、継続的に政策などについて議論できる場所として毎月勉強会を開催していきたいと考えて...
日本若者協議会は、昨年から各政党との政策協議、政策提言を行ってきましたが、今後さらに若者の声を政策に反映できるよう、政策提言の質向上、また、継続的に政策などについて議論できる場所として毎月勉強会を開催していきたいと考えて...
日本若者協議会は、昨年から各政党との政策協議、政策提言を行ってきましが、今後さらに若者の声を政策に反映できるよう、政策提言の質向上、また、継続的に政策などについて議論できる場所として毎月勉強会を開催していきたいと考えてい...
日本若者協議会は、昨年から各政党との政策協議、政策提言を行ってきましたが、今後さらに若者の声を政策に反映できるよう、政策提言の質向上、また、継続的に政策などについて議論できる場所として毎月勉強会を開催していきたいと考えて...
6月15日(水)、「18歳選挙権サミット『ワカモノのミカタ政党はどこだ!』」を開催いたしました。 今回の参議院選挙は、選挙年齢が18歳に引き下げられる最初の国政選挙として大きな注目を浴びています。しかし、豊富な政治的知識...
「日本若者協議会 公開政策協議~民進党編~」 先日 5 月 11 日(水)、「公開政策協議~民進党編~」を開催させて頂きました。日本若者協議会では旧民主党・旧維新の党へ政策提言をさせていただいた後、民進党へとなられたの ...
先日3月24日(木)、「日本若者協議会 公開政策協議~おおさか維新の会編~」を開催させて頂きました。日本若者協議会では昨年3月の日本版ユースパーラメントを皮切りに、6月・7月・8月に3回連続勉強会を行い、維新の党へ提言さ...
これまで日本若者協議会が昨年7月に実施した「日本版ユース・パーラメント(公明党編)」以来、公明党青年委員会と政策協議を続けて来た政策のうち、(1)「若者政策担当大臣」「若者政策担当部局」の設置、(2)「被選挙権年齢引き下...
こんにちは、日本若者協議会でございます。 これまで、維新の党、公明党、自民党と日本版ユースパーラメント呼ばれるパネルディスカッションを開催した。 そして、今回4回目は民主党とのユースパーラメント実現させまし...
こんにちは!日本若者協議会でございます! 先日12月17日㈭、今年、最後のイベントである「公開政策協議~公明党編~」を開催させて頂きました。 7月に「日本版ユースパーラメント~公明党編~」を開催してから5か月が経ち、...
こんにちは!日本若者協議会です! 今年、8月26日に自民党本部にて同党内に設置された「成人年齢に関する特命委員会」と日本若者協議会が若者へのヒアリング調査を行いました。 大盛況にて終えてから、早3か月程が経ちました。...
Copyright (c) 2025 一般社団法人日本若者協議会 All Rights Reserved.