岐阜県教育委員会に「校則改正における児童生徒や保護者の参画と子どもの権利を守る学校運営を求める要望書」を提出しました

2月5日、学校教育を語り合う教員と市⺠の会、日本若者協議会、かさまつ子どものまち実行委員会の3団体合同で、岐阜県教育委員会に「校則改正における児童生徒や保護者の参画と子どもの権利を守る学校運営を求める要望書」を提出しました。
要望書内容→ https://youthconference.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/66dc571b39af5cb27207d830d69d99d6.pdf
同日、記者会見も行いました。

掲載メディア:
県教委に要望”校則見直し 生徒や保護者が関わる仕組みを”(NHK)
中高の校則改正に関して生徒の意見が反映されるよう要望書 市民団体が岐阜県教委に(メ〜テレ)
公立校 校則見直し「生徒らの声聞いて」現職教諭らが要望書(朝日新聞)