7/14 学習指導要領改訂PTキックオフイベント〜新学習指導要領は学校に定着しているか?〜開催のお知らせ
学校で教える内容や教科の目標を定めている教育課程(カリキュラム)の基準が定められている、学習指導要領が2017年〜2018年に改訂され、近年完全移行されましたが、学習指導要領はおよそ10年に一度見直され、徐々に次期改訂に...
学校で教える内容や教科の目標を定めている教育課程(カリキュラム)の基準が定められている、学習指導要領が2017年〜2018年に改訂され、近年完全移行されましたが、学習指導要領はおよそ10年に一度見直され、徐々に次期改訂に...
日本若者協議会では、他若者団体と一緒に、日本の気候変動対策について議論し、各機関(国政・行政・企業など)に政策提言を行うための場として、2021年から毎年、「日本版気候若者会議」を開催しています。 今年2024年にも「日...
日本若者協議会が事務局を務める若者政策推進議員連盟(会長:自民党・小林史明衆議院議員)で、各党の政調会長に対し、 1.被選挙権年齢の18歳への引き下げ2.供託金の大幅引き下げ の2項目、さらに協議会の設置について申し入れ...
日本若者協議会では、2021年から #NoMoreChikan という痴漢の撲滅を目指すキャンペーンを行ってきました。 東京都では、令和3年度末に改訂された「東京都男女平等参画推進総合計画」(計画期間:令和4年度から令和...
5月30日、日本若者協議会の室橋祐貴代表理事が実行委員を務める「未来アクションフェス実行委員会」で、加藤鮎子・こども家庭庁 内閣府特命担当大臣、上川陽子外務大臣向けに、「意思決定プロセスへの若者の参画」「未来サミット」に...
日本だと、なかなか気軽に、同世代と政治や社会のことについて話す場がない、地域のコミュニティに参加する機会もない、という問題意識から、日本若者協議会では、月に一回程度、特定のテーマに対して意見交換を行う学習・交流会を行って...
日本若者協議会では、幼少期から主権者意識を醸成するために、今国会で議論されている内容を国会議員さながらに議論する「こども国会」を、小中学生を対象に開催いたします。 「こども国会」では、将来世代に大きな影響を与える、社会的...
日本若者協議会では、他若者団体と一緒に、日本の気候変動対策について議論し、各機関(国政・行政・企業など)に政策提言を行うための場として、2021年から毎年、「日本版気候若者会議」を開催しています。 今年2024年にも「日...
2024年3月23日・24日に開催した「民主主義ユースフェスティバル2024」にご来場頂いた方々、ご登壇頂いた方々、ありがとうございました。 2年目の開催となった民主主義ユースフェスティバルですが、昨年より3倍近く来場頂...
2023年は継続的にアドボカシーを実施していたため、公開が遅くなりましたが、2023年8月9日から10月29日まで開催した「日本版気候若者会議2023」の活動報告書をアップしました。 https://drive.goog...
Copyright (c) 2024 一般社団法人日本若者協議会 All Rights Reserved.