Posts by wpmaster

6/6 「学校の自由は失われつつあるのか?令和時代の学校のあり方を考える」オンラインシンポジウム開催のお知らせ

「北園現代史~自由の裏に隠された衝撃の実態~」。高校生が制作したドキュメンタリー映画が、4月はじめにYouTubeで公開され、大きな話題を集めました。 そこでは、自由な校風が失われつつある現状が映し出されていました。 『...

日本若者協議会「憲法検討委員会」立ち上げ&メンバー募集のお知らせ

日本若者協議会では、2019年に憲法改正に関する勉強会を複数回実施しましたが、コロナ禍で「緊急事態条項」など新しい課題も出てきたことから、政策委員会と同様の「憲法検討委員会」を設置し、憲法改正の必要性も含めて、勉強会、(...

LGBT理解増進法にLGBTの差別的取扱いの禁止を明記することを求める緊急提言

現在、与野党間において「LGBT」をめぐる法案が佳境を迎えており、その中で自民党は、LGBTに対する「差別の禁止」ではなく「理解の増進」を掲げ、「LGBT理解増進法」の制定へ向けて調整を図っています。しかし、LGBTに対...

立憲民主党と日本版ユース・パーラメント2021を開催しました

2021年5月7日、立憲民主党と共催で、日本版ユース・パーラメント2021〜立憲民主党編〜を開催しました。 日本版ユース・パーラメントとは、スウェーデンや英、独などの若者議会を参考に、日本若者協議会が2015年から開催し...

5/24 「コロナ禍、アフターコロナの大学教育のあり方を考えるシンポジウム」開催のお知らせ

昨年から、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、多くの大学でオンライン授業が展開されています。これを受け、メディアの報道では、オンライン授業に対する不満の声が大きく取り上げられました。ところが、実際の各大学による調査で...

『教育新聞』で「対話から始めるこれからの学校づくり」について連載開始

教育に関する専門紙、『教育新聞』で室橋祐貴代表理事が連載をさせていただくことになりました。「学校内民主主義」の提言に至った背景や先進事例、現状の課題などについて書いていきます。 「対話から始めるこれからの学校づくり」ht...

5/9 「校則を変えてきた高校生と考える、これからの学校内のルールメイキング」オンラインシンポジウム開催のお知らせ

連日メディアで取り上げられている「校則問題」。 2017年頃から「ブラック校則」が叫ばれ、問題視されてきましたが、最近では当事者である高校生が声を上げ、実際に校則見直しを実現したケースも増えています。また、学校内だけでな...

日本共産党と東京版ユース・パーラメント2021を開催しました(関東支部)

2021年4月28日、日本共産党と共催で、東京版ユース・パーラメント2021〜日本共産党編〜を開催しました。 東京版ユース・パーラメントとは、スウェーデンや英、独などの若者議会を参考に、日本若者協議会が2015年から開催...

緊急!日本版気候若者会議プレイベント第二弾〜NDC46%是非と実現に向けて〜 開催のお知らせ

4月17日に「日本版気候若者会議 事前説明会 兼 プレイベント」を開催しましたが、4月22日にNDC(2030年温室効果ガス削減目標)が発表され、また日本版気候若者会議への参加者が集まってきたことを受けて(※)、プレイベ...

都民ファーストの会と東京版ユース・パーラメント2021を開催しました(関東支部)

2021年4月27日、都民ファーストの会と共催で、東京版ユース・パーラメント2021〜都民ファーストの会編〜を開催しました。 東京版ユース・パーラメントとは、スウェーデンや英、独などの若者議会を参考に、日本若者協議会が2...