Posts by wpmaster

日本版気候若者会議2023 事務局員募集のお知らせ

日本若者協議会では、2021年、2022年に「日本版気候若者会議」を開催してきましたが、2023年も開催を予定しています。 そこで、事務局として運営に関わりたい!という方を募集します(参加者募集とは別です)。 日本版気候...

3/9 日本生徒組合連盟キックオフイベント開催のお知らせ

みなさんはこれまでに、学校のルールを変えたいと思っても、上手くいかなかったり、そもそも聞いてもらえなかった、という経験はないでしょうか? その理由の一つに、生徒の声を聞く一番身近な存在である生徒会が、学校組織の一部であり...

3/3 民主主義ユースフェスティバル2023 プレイベント「民主主義とはなにか?」開催のお知らせ

日本の民主主義を発展させ、みんながもっと自分らしく生きられる社会を作りたい! そのために、もっと気軽に社会課題について話したり、政治家と対話する場を作りたい! そのような思いで、2023年3月25日・26日に「民主主義ユ...

2/23 日本若者協議会 学習&交流会 vol.9開催のお知らせ

日本だと、なかなか気軽に、同世代と政治や社会のことについて話す場がない、地域のコミュニティに参加する機会もない、という問題意識から、日本若者協議会では、月に二回程度、特定のテーマに対して意見交換を行う学習・交流会を行って...

クラウドファンディング開始のお知らせ【民主主義ユースフェスティバル2023】

日本若者協議会では、北欧の選挙小屋や民主主義フェスティバルを参考に、日本の社会課題や政治についてみんなで一緒に考えるお祭り「民主主義ユースフェスティバル2023」を2023年3月25日・26日に下北沢で開催することになり...

「痴漢被害対策」に関する自民党 女性活躍推進特別委員会 団体ヒアリングに出席しました

日本若者協議会では、これまで「日常化」し、「仕方ない」と言われてきた痴漢を本気で問題解決し、来学期に学校に通う時には痴漢なんてない世の中にしたい!そんな思いで痴漢対策の強化を訴えています。 署名→ https:...

2/15 今必要な少子化対策・子育て支援とは?勉強会 開催のお知らせ

現在、政府では「異次元の少子化対策」が検討されていますが、今必要な少子化対策、子育て政策とは何か?勉強会を開催します。 講師は、社会学者であり、少子化対策などについて研究されている、柴田悠 京都大学大学院人間・環境学研究...

選挙小屋の全主要政党の参加が決定&主権者教育実施校を募集中【民主主義ユースフェスティバル2023】

2023年3月25日・26日に開催する「民主主義ユースフェスティバル2023」では、各政党の特徴を知ったり、政治家と話す機会を作ろうと、日本で初めて「選挙小屋」を設置します。 そして、全主要政党の参加が決まりました!(自...

2/19 日本若者協議会 学習&交流会 IN OSAKA VOL.3開催のお知らせ

日本だと、なかなか気軽に、同世代と政治や社会のことについて話す場がない、特に首都圏以外だとこうした場が少ないという問題意識から、日本若者協議会関西支部では、2か月に一回程度、特定のテーマに対して意見交換を行うオフライン限...

【2023年統一地方選挙】若者のミカタ立候補予定者リスト

日本若者協議会では、将来視点で行動する”若者のミカタ議員”を2030年までに日本全国で4000人誕生させることを目的に、「若者立候補育成プロジェクト2030」を実施していますが、2023年に行われる統一地方選挙で、若者が...