Posts by wpmaster

萩生田光一 自民党政調会長に「給特法の抜本的改善を求める要望書」を提出しました

日本若者協議会の室橋祐貴代表理事、宇惠野珠美さん(教員志望学生)が呼びかけ人として参加している「給特法の抜本的改善を求めるキャンペーン」で、11月25日、「給特法の抜本的改善を求める要望書」を自民党政調会長、元文部科学大...

「学校における子どもの権利保障」に関する児童生徒向けアンケート実施のお知らせ

現在、日本若者協議会では「学校における子どもの権利保障を考える検討会議」を設置し、提言の策定に向けて取り組んでおります(参考:https://youthconference.jp/archives/5670/)。 これに...

「給特法の抜本的改善を求める要望書」を日本共産党に提出しました

日本若者協議会の室橋祐貴代表理事、宇惠野珠美さん(教員志望学生)が呼びかけ人として参加している「給特法の抜本的改善を求めるキャンペーン」で、11月17日、「給特法の抜本的改善を求める要望書」を日本共産党の吉良よし子参議院...

11/23「原発は気候変動対策に有効なの?」勉強会開催のお知らせ

現在、原則40年、最長60年と定められている原発の運転期間の上限撤廃もしくは期間延長が政府で検討されています。また、次世代原子力である小型モジュール炉(SMR)の導入議論が日本で進んでいます。 このように原発が注目されて...

生徒組合の地域組織化、全国組織化に向けたプロジェクト参加者募集のお知らせ

日本では、生徒会が学校(教員)のお手伝い組織になっている側面が否定できませんが、ヨーロッパでは、学校内の生徒自治はもちろん、生徒の権利の啓発活動、生徒会の発展を目的としたロールモデルの普及、生徒会を運営する上で必要な各種...

立憲民主党 文部科学部門会議で「ブラック校則」について講演&「給特法の抜本的改善を求める要望書」を提出しました

11月15日、立憲民主党の文部科学部門会議に出席し、室橋祐貴代表理事が「ブラック校則」について講演、給特法のこれからを考える有志の会の呼びかけ人として「給特法の抜本的改善を求める要望書」を提出しました。 ブラック校則に関...

12/18日本若者協議会 学習&交流会 in Osaka vol.2開催のお知らせ

日本だと、なかなか気軽に、同世代と政治や社会のことについて話す場がない、特に首都圏以外だとこうした場が少ないという問題意識から、日本若者協議会関西支部では、2か月に一回程度、特定のテーマに対して意見交換を行うオフライン限...

文部科学省「高等教育の修学支援新制度の在り方検討会議(第4回)」に日本若者協議会の大学生らが出席しました

2022年11月14日、文部科学省「高等教育の修学支援新制度の在り方検討会議(第4回)」に、日本若者協議会推薦の2名(大学生、若手社会人)がヒアリング対象として出席しました。 「高等教育の修学支援新制度の在り方検討会議」...

11/27 EUソーシャルタクソノミー第三回勉強会開催のお知らせ

現在、EUでは、環境的に持続可能な経済活動を分類する「グリーンタクソノミー」に加え、社会的に持続可能な経済活動の分類・定義を行う「ソーシャルタクソノミー」の策定を進めています。 タクソノミーとは、「分類」の意味で、企業の...

「給特法の抜本的改善を求める要望書」を国民民主党に提出しました

日本若者協議会の室橋祐貴代表理事、宇惠野珠美さん(教員志望学生)が呼びかけ人として参加している「給特法の抜本的改善を求めるキャンペーン」で、11月10日、「給特法の抜本的改善を求める要望書」を国民民主党文科主査の伊藤孝恵...