・「学校内民主主義」の制度化に向けた提言を提出(文部科学省、こども家庭庁)
・日本版気候若者会議2023(議員連盟「超党派カーボンニュートラルを実現する会」、自民党、公明党、立憲民主党、環境省、経済産業省、農林水産省/林野庁、経団連、経済同友会)
・文科省 中教審「質の高い教師確保特別部会」における教員志望の学生&現役教員へのヒアリング実施を求める要望書
・「学校における子どもの権利保障を考える検討会議」提言(文部科学省、公明党、立憲民主党、日本共産党)
・【学校崩壊の危機】公教育を守る為、教員予算を増やして、教員の労働環境を改善してください! #SaveEducation(都民ファーストの会、日本共産党都議団、都議会公明党、都議会立憲民主党、東京都教育委員会)
・若者団体への経済的支援(公明党、内閣府・こども家庭庁、都議会公明党)
・東京都に痴漢対策強化の申し入れをしました #NoMoreChikan
・「包括的性教育の実施を求める神奈川県への要望書」を神奈川県議会自民党に提出
・「給特法の抜本的改善を求める要望書」(萩生田光一政調会長、自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党、日本共産党、日本維新の会)文部科学省
・「包括的性教育の実施を求める千葉県への要望書」を千葉県議会公明党に提出
・「包括的性教育の実施を求める埼玉県への要望書」を埼玉県議会自民党に提出
・「都営地下鉄の全路線・全編成への女性専用車両の導入に関する陳情」が全会派一致で趣旨採択
・こども若者議会の設置(横浜市議会自民党、横浜市議会公明党、横浜市議会立憲民主党、横浜市議会日本共産党、公明党さいたま市議会、立憲民主党さいたま市議会)
・日本版気候若者会議2022(自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党、環境省、経済産業省、農林水産省、経団連、JCLP、経済同友会)活動報告書
・日本版ユース・パーラメント2022(自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党、日本共産党)
公開討論会
・こども基本法の成立 (自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党、国民民主党)
・学校での「生理休暇」導入を求める要望書(文部科学省、東京都教育委員会、都民ファーストの会)
・「グローバル教育」に関する提言(文部科学省、国立大学協会)
・東京都男女平等参画推進総合計画改定に当たっての基本的考え方(中間のまとめ)に対するパブリックコメント
・経済産業省・資源エネルギー庁第6次エネルギー基本計画(案)に対するパブリックコメント
・川崎市長選挙向け政策提言(福田紀彦氏(現・川崎市長)、市古博一氏(「川崎民主市政をつくる会」))
・本気の痴漢対策を求めます!来学期から #NoMoreChikan (自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党、内閣府、文部科学省、都議会公明党、都民ファーストの会、東京都教育委員会)公明党勉強会、都議会陳情、内閣府、自民党女性活躍推進特別委員会勉強会
・「こども国会2021」で与野党の政治家に提言、加藤勝信 官房長官に提言
・横浜市長選挙向け政策提言(小此木八郎候補者、山中竹春候補者)
・「日本版気候若者会議」提言書(自民党、立憲民主党、経済産業省・資源エネルギー庁、環境省、経団連)
・「子どもの貧困対策法成立8周年 院内集会 コロナ禍 子ども・若者のいのちと生活・学びを守ろう!」で若者支援に関して要望
・「若者の政治参加推進基本法」要望書(自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党、国民民主党、日本維新の会)
・LGBT理解増進法にLGBTの差別的取扱いの禁止を明記することを求める緊急提言
・東京版ユース・パーラメント2021(自民党、公明党、都民ファーストの会、日本共産党、立憲民主党、東京維新の会)
公開討論会(関東支部)
・日本版ユース・パーラメント2021(自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会、日本共産党)
公開討論会
・千葉県知事選挙向け政策提言(熊⾕俊⼈候補者向け、関政幸候補者向け)(関東支部)
・若手研究者の課題に関する要望(自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党)
・コロナ対策・令和3年度に向けた若者支援(子どもの貧困対策推進議員連盟)
・ポスト・コロナ時代の学生支援の在り方について(自民党・教育再生実行調査会)
・GIGAスクール構想(学校内でのICT活用)(公明党「第4回GIGAスクール構想推進委員会」)
・日本若者協議会_9月入学の議論に関する緊急提言(2020.05.22)
日本若者協議会_9月入学の議論に関する緊急提言(プレゼン資料)
・日本版ユース・パーラメント2020提言(2020.05.19)
・休校期間中における中高生妊娠相談増加と性暴力に関しての申し入れ(2020.05.18)
・国会改革、国家公務員の働き方改善に関する提言(2019.11.20)
・日本版ユース・パーラメント2019 報告記事(政策提言一覧)
日本版ユース・パーラメント2021「若者政策に関する政策提言」
☆は重点政策
テーマ1:若者の政治参加
A.主権者教育の拡充
⑴ 学校内民主主義の実現☆
▷校則の改正プロセス明⽂化を求める通知の発出
▷主権者教育の⼿法に「学校運営への⽣徒参加」を含める
▷⽣徒会活動に関する副教材の開発・全校配布(グッドプラクティス集、ガイド
ブック)
▷「調停者制度(メディエーター)」の導⼊(地域ごとに専⾨⼈材の配置)
▷「⼦どもの権利条約」について教職課程に盛り込む
▷学校の第三者評価機関を設置
▷学校運営協議会制度(コミュニティスクール)において「⽣徒参加」を盛り込
む
▷⽣徒会活動・校則に関する全国的な実態調査の実施
▷教職員の働き⽅の改善
⑵ 学校における政治的中立性の緩和、ルールの明確化☆
⑶ 主権者教育に陳情や請願、出馬の方法など投票以外の政治参加手法を含める☆
⑷ 学校内での政治活動の規制緩和☆
B.政治参加の「動員」促進
⑴ 政党党員資格年齢の16歳への引き下げ(義務教育修了後)☆
⑵ 政治活動の年齢制限の撤廃
C.政治参加のチャネルの増加
⑴ 被選挙権年齢の一律18歳への引き下げ☆
⑵ 立候補休職制度の制定
⑶ 若手候補者向けの党内での立候補支援制度の新設
⑷ 供託金の引き下げもしくは撤廃
⑸ 行政モニターや審議会、委員会等への若い当事者の参加☆
⑹ 若者議会、若者協議会の設置
⑺ 若者政策担当大臣・子ども若者省の設置、担当大臣と若者との定期的な意見交換会の設置
⑻ デジタル請願の設置
D.選挙・投票環境の整備
⑴ 選挙規制の大幅な緩和☆
⑵ 共通投票所の拡充、選挙執行費基準の見直し
⑶ 不在者投票制度の周知、手続きの簡素化
⑷ ネット投票の実施
テーマ2:教育
A.大学教育の拡充
⑴ ハイフレックス型授業(対面と遠隔オンラインを同時進行させる形式)展開のための撮影スタッフ・撮影機器支援、遠隔授業で修得する単位数の上限緩和☆
⑵ 少人数制授業のためのTA増員・ジョブディスクリプション規定の義務付け☆
⑶ 事務専門職(研究補助者)の増員
⑷ 大学設置基準(一科目あたりの単位数、各授業科目の授業期間、標準単位数、定員管理)の見直しと通知の発出☆
⑸ 暫定入学制度の導入
⑹ リカレント教育の拡充(オンライン授業の活用)☆
⑺ エビデンスに基づいた高等教育政策の実現
B.初等中等教育の見直し・拡充
⑴ 生きるために必要な教育内容の拡大(法教育、労働教育、金融教育、消費者教育、性教育)☆
⑵ 授業の質的拡充のために(専門性の高い)教員、専門的なサポート人材の増員☆
⑶ 地域や⺠間企業を巻き込んだ産学官連携型教育(キャリア教育等)の推進☆
⑷ 教育委員会の年齢要件撤廃
⑸ 高校での論文執筆の推奨(暗記重視からの脱却)☆
⑹ 若年層の自死対策、メンタルヘルス教育の促進☆
⑺ 異年齢・異学年教育の推奨☆
⑻ GIGAスクール構想に向けたWi-Fi環境の整備、通信費の負担軽減☆
⑼ 始業時間を1時間遅くする
C.教育費の負担軽減
⑴ 給付型奨学金の拡充、大学授業料減額☆
⑵ 奨学金制度の拡充☆
⑶ 貧困・格差に関する調査の実施
⑷ 住民税非課税世帯対象の高校入学準備給付金制度の創設
D.若手研究者の待遇改善
⑴ 大学運営費交付金の拡充
⑵ 博士学生の待遇改善☆
⑶ アカデミックポストの拡充☆
⑷ 公的機関における博⼠号取得者の積極的な採⽤、能⼒に合わせた⼈事制度への変更
⑸ 若手研究者のために大学での保育施設の拡充&出産・育児と研究者の両⽴に関する⽀援(出産・育児等による任期延⻑、科研費の機関管理、産休・育休中にも研究費を執⾏できるように)☆
⑹ アカハラ・セクハラ防止☆
E.教員の長時間労働改善
⑴ 給特法の廃止
⑵ 部活動の地域スポーツへの移行
⑶ 教員免許更新制の見直し
⑷ 全国学力調査の見直し(全員参加方式(悉皆式)ではなく、抽出式に)
テーマ3:ジェンダー
A.包括的性教育の促進
⑴ 性教育の拡充☆
1)学習指導要領の改定(歯止め規定の撤廃)
2)国際セクシュアリティ教育ガイダンスに沿った学習プログラムの構築
3)教員に対する性教育研修の実施
4)教員の負担軽減、処遇改善
5)外部講師の活用、予算の確保
B.性犯罪防止に向けた体制づくり
⑴ 性的同意年齢を16歳へ引き上げ☆
⑵ 教員から児童・生徒への性暴力対策☆
▷性犯罪に対する刑罰の厳格化
▷18歳未満の人間に関わる教育関係者のブルーカード所持の義務化もしくは日本版DBSの創設
▷性犯罪の被害者を減少させるため、性加害者のための更生プログラム実施
▷性犯罪による被害者へのアフターケアの充実
▷全小中高校でわいせつ・セクハラ実態調査(生徒に対してオンラインでアンケート実施)
▷子ども基本条例制定と子どもオンブズパーソン設置
▷学校教育法の改正(教員による児童・生徒への身体的・性的・心理的虐待など子どもへの性暴力について禁止規定を明記する)
▷強制性交等罪について公訴時効を撤廃もしくはその期間を延長
▷被害申告を受けた学校による「通報の義務化」(学校内だけで対応するのではなく、弁護士や、児童虐待防止法と同様に通報義務を課して司法面接につなげる)
⑶ 性暴力被害者への保護拡充
⑷ 若年層の売春防止に向けた取り組み
⑸ 性依存症の理解促進に向けた取り組み
⑹ 各自治体による性に関する情報発信、性に関しての不安を抱えている人へ対応
▷地方自治体が中高生にとって必要な性の情報を入手できるシステムを導入すること
▷妊娠相談SOS窓口の設置と、その対応を全国で統一化すること
▷アフターピルの入手方法を中高生でも理解出来るポスター等を作成する
▷アフターピルの値段を出来るだけ安価にする
▷アフターピルのOTC化を目指す
⑺ LGBTQ+への差別禁止を法整備化
C.誰でも子育てがしやすい体制づくり
⑴ 安全な人工妊娠中絶を受ける権利の尊重
⑵ 多様な家族の在り方を認め支援する体制づくり
⑶ 同性婚の法制化
⑷ 選択的夫婦別姓制度の実現(民法750条の改正)
⑸ 男性の育休義務化、育休取得を理由とした差別に対する規制強化
⑹ 不妊治療の負担軽減・啓発
⑺ AYA世代のがん支援
⑻ 児童扶養手当の所得制限限度額・支給月額の引き上げ☆
⑼ 養育費不払いの国の立て替え☆
⑽ 住民が利用できる公的な制度の情報を個別に通知するシステム導入(申請主義からの脱却)☆
(11) 障がい児の子育てに関する支援の拡充
(12) 障がいがあり子育てをしている国民に対する支援制度の創設
D.ジェンダーギャップの解消
⑴ アンコンシャスバイアスに関する教育
⑵ 女性議員の増加
⑶ 配偶者控除、年金制度の第3号被保険者枠の撤廃
⑷ 学校入学者における女性差別の撤廃
⑸ 生理用品の軽減税率適用化もしくは公共施設(学校等)で無償配布☆
⑹ ゼロ・トレランスポリシー
⑺ ジェンダーメインストリーミングの導入☆
テーマ4:労働
A.学生への労働教育、労働環境の改善
⑴ 労働教育の強化☆
⑵ 学業を損なう就職活動への規制強化
⑶ 就活ハラスメント対策
⑷ 高校生への不合理な差別禁止
B.待遇改善
⑴ 最低賃金の引き上げ☆
⑵ サービス残業・長時間労働の是正☆
⑶ 厚生年金の適用拡大
⑷ フリーランス保護強化(下請法改正)
⑸ 人材投資の強化☆
⑹ 国家公務員の労働環境改善☆
⑺ 教員の労働環境改善☆
⑻ 所得再分配の強化☆
C.仕事と生活の両立
⑴ 育児・介護との両立
⑵ 年休の時間単位付与の増加
⑶ 非自主的な転勤命令の禁止
⑷ 年次有給休暇取得の促進
以上
過去イベント一覧
https://peatix.com/group/42034/events
・過去のイベントをニコニコ動画でご覧頂けます。
自由民主党
■若者と政党のガチンコ論争!~自民党~ 生中継
主催:日本若者協議会・自民党
2015/12/07(月) 18:20開場 18:30開演
https://live.nicovideo.jp/watch/lv244173560
公明党
■若者と政党のガチンコ論争!~公明党~ 生中継
主催:日本若者協議会・公明党
2015/11/26(木) 17:50開場 18:00開演
https://live.nicovideo.jp/watch/lv243237156
■若者と政党のガチンコ論争!~公明党へ政策提言~ 生中継
主催:日本若者協議・公明党
2015/12/17(木) 17:50開場 18:00開演
https://live.nicovideo.jp/watch/lv244959923
民進党
■若者と政党のガチンコ論争!~民主党~ 生中継
主催:日本若者協議会・民主党
2016/02/18(木) 17:55開場 18:00開演
https://live.nicovideo.jp/watch/lv252757631
おおさか維新の会
■若者と政党のガチンコ論争!~おおさか維新の会~ 生中継
主催:日本若者協議会・おおさか維新の会
2016/03/24(木) 15:50開場 16:00開演
https://live.nicovideo.jp/watch/lv256941733
■若者目線でマニフェストを斬る!~おおさか維新の会編~ 生中継
主催:日本若者協議会
2016/05/15(日) 13:55開場 14:00開演
https://live.nicovideo.jp/watch/lv262244456
超党派
■参議院選挙直前!18歳選挙権サミット~ワカモノのミカタ政党はどこだ!~ 生中継
主催:日本若者協議会
2016/06/15(水) 18:40開場 18:45開演
https://live.nicovideo.jp/watch/lv265909518
■学びの保障と9月入学を考える院内集会
主催:日本若者協議会
日程:2020年6月2日(火)17時〜18時30分